医療法人 松清会 運営施設一覧へ

診療案内

ごあいさつ

GREETING

2002年11月に緑区桶狭間にまつもとクリニックを設立し、地域の皆さまへ微力ではありますが、
地域医療を行ってまいりました。ここまで来れたのも皆さまの暖かい見守りがあってのことだと思います。
この思いをわずかではありますが、皆さま方に御恩返ししたく、2013年9月17日に法人設立し、
診療部門に加え介護部門を新たに設けました。
医療・介護サービスと地域の福祉サービスとの連携も取りながら、皆さまの健康生活を身体的・精神的・社会的などのあらゆる面からサポートしていければと思っております。

さらに平成26年1月より、望デイサービスが望メディカルデイサービスへ、
居宅介護支援事業所希がホープ介護プランセンターに名称も変わり、気持ちも新たにスタートいたしました。
そして平成26年10月13日には『有料老人ホーム スペラの家』が開設いたしました。
ご利用者の皆さまが希望に満ち溢れた生活ができますように職員一同笑顔をたやさず思いやりの心を忘れずに、
精神誠意努めさせていただきます。

医療法人松清会 理事長 まつもとクリニック 院長

松本 清

略歴

1988年
藤田保健衛生大学医学部卒業 外科入局
1994年
藤田保健衛生大学大学院卒業
藤田保健衛生大学第二教育病院
伊豆赤十字病院
豊田地域医療センター
医療法人富士病院
2002年
まつもとクリニック 開業
2013年
医療法人松清会 設立

診療内容

MEDICAL CONTENTS

日常の病気・怪我から
各種検査・予防接種まで幅広い外来に対応。

内科・消化器内科・外科・小児科の診療を行っています。
小さなお子様から高齢の方まで、身体のことで気になることがあれば
お気軽にご来院ください。

主な診療科目

内科

かぜ、発熱、腹痛などの身近な症状をはじめ、
生活習慣病(糖尿病、高血圧症、脂質異常症・高脂血症、
高コレステロール血症など)など、
さまざまな疾患を幅広く診療しています。

消化器内科

胃や腸などの消化管、肝臓、胆道、すい臓などの病気を
診療しています。お腹が痛い、食欲がない、便が黒い、
血が混じる、体が黄色いなどの症状がみられる場合は
お早めにご相談ください。

外科

一般的な外傷(切り傷、刺傷、擦り傷など)、皮膚のしこり、
巻き爪、やけど(熱傷)などの処置を行います。
重度の骨折、神経や血管の損傷がある場合は、必要に応じて
専門病院にご紹介いたします。

小児科

お子様の体調不良や病気、様子の違和感について幅広く診療
しています。一般的な病気の診療、外傷の治療、保育園・
幼稚園・学校などで流行している感染症の診療など、
お気軽にご相談ください。

検査

内視鏡検査〈予約制〉

食道・胃・十二指腸の一部をみる胃内視鏡の検査が可能です。

エコー検査

高い周波数の音波を腹部にあて、腹部臓器の状態を調べる検査です。胃・腸・肝臓・胆嚢・膵臓・腎臓などを観察することができます。

心電図検査

胸にシール状の電極を貼り付け、携帯型の装置をつけたまま日常生活を送り24時間記録するホルター心電図検査が可能です。

健診

名古屋市特定健診(国保・社保)

大腸がん
40歳以上:問診・免疫便潜血検査(2日法)
前立腺がん
50歳以上の男性:問診・PSA検査
骨粗しょう症
4月1日現在で 40・45・50・55・60・65・70歳の女性
※40・50・60・70歳の方は無料

各種健康診断(会社・個人)

名古屋市ワンコイン検診

禁煙外来

当院では保険適用で禁煙治療を受けられます。
治療は一定の条件を満たした喫煙者なら、
どなたでも受けることができます。
禁煙できないのは「ニコチン依存症」という病気です。
自分の意思だけで病気を治すことは困難です。
医師と一緒に禁煙しませんか?
詳細は受付までお尋ねください。

予防接種

当院では各種予防接種を行っております。随時接種可能ですので、ご希望の方はお問い合わせください。
外国人患者様のために、英語・ポルトガル語・韓国語・中国語の問診表もご用意しています。

名古屋市が実施する
定期接種
種類対象年齢接種回数自己負担金
(助成金ありの場合)
自己負担金
(対象から外れた場合)
麻しん・風疹(MR)
1期
生ワクチン1歳~2歳未満1回無料10,000円
麻しん・風疹(MR)
2期
生ワクチン小学校入学前
(年長)
1回無料10,000円
水痘
(水ぼうそう)
生ワクチン1歳~2歳2回無料7,000円
小児肺炎球菌
(プレベナー)
不活化生後2ヶ月
~4歳
注1
全4回
無料8,000円
インフルエンザ菌
b型(ヒプ)
不活化生後2ヶ月
~4歳
注1
全4回
無料6,000円
高齢者肺炎球菌不活化65歳以上1回4,000円
(過去に接種した
方は対象外)
8,000円
注1
接種開始月齢によって接種回数が異なります。
名古屋市が実施する
任意接種
種類対象年齢接種回数自己負担金
(助成金ありの場合)
自己負担金
(対象から外れた場合)
流行性耳下腺炎(おたふく)生ワクチン1歳~6歳1回3,000円6,000円
インフルエンザ(季節)不活化65歳以上1回お知らせ欄でご案内します
インフルエンザ(季節)不活化6ヶ月~接種可能年齢によるお知らせ欄でご案内します

対象年齢外や名古屋市以外にお住いの方は自費となります。

予防接種スケジュール

子どもの予防接種スケジュールはこちらでご確認いただけます。